1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. 荷台の違い(「低床」と「高床」と)

BLOG

ブログ

ブログ

荷台の違い(「低床」と「高床」と)

お疲れさまです。

現在、台風10号が沖縄や九州に上陸し、被害をもたらしています。

弊社が加盟しているネットワークの会社様の中で、鹿児島や福岡にはお世話になっている方がいるため、お客様にご理解いただけるよう、けがのないよう願うばかりです。

※現地の中継で、どしゃぶりの中1台ぽつんと軽トラックが走っているのを見ました。面識があるわけではないのですが、「そこまでして運ぶものは・・、もしくは帰りなのか」となんだか複雑な気持ちになりました。

 

さて、弊社では再び大型の新車が納車されました!

 

アイコン写真がそちらに該当するのですが、ここで1つトラックに関する豆知識を!

 

大型車の荷台の部分にスポットを当てた時、大きくざっくり分けて「低床」と「高床」の2種類あります。

 

弊社では両方とも持っており、先日弊社代表がハンドルを握った大型トラックは「高床」になり、最近納車した大型トラックは「低床」です。

 

地上からの高さが文字通り「低い」か「高い」かの違いで、比べてみるとその違いがわかるかと思います。

こちらが低床。

 

 

こちらが高床。

 

それぞれメリット、デメリットがあり、見た目はタイヤの大きさや数が違うのでおわかりでしょうか?

 

他にも「低床」と「高床」は運転も「感覚が違う」と大型ドライバーさんに教えていただき、「先日の静岡営業所への移動はどうだった?」と聞かれています。

(正確に記すと「社長の運転どうだった?」と、その後オートマかどうかを聞かれた時に「なんか左側にグリグリがあり、操作されていました」と話した時、「ミッションね(笑)」と笑われたのはここだけの話)

 

私たちブログスタッフのボスも、かつて「大型」ならびに「トレーラー」を運転していたということで、「低床」と「高床」だけでなく、「トレーラー」との違いも教えてもらったというところで、本日は終了したいと思います。

 

※低床と高床は、荷台の後ろ部分の振れ幅が異なると話しており、トレーラーはそこまで大きく「振れない」とのこと!「ほぇ~!」とまた1つ勉強。

 

ではでは、今週も1週間、よろしくお願いします。

 

 

川幡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

最近の投稿