タイヤ交換レポート(長め)
お疲れ様です。
土曜日に出勤することが稀にあるのですが、
東久留米の営業所では平日とちがう様子が見られます。
それは、整備をするドライバーさんがいること!
タイヤの空気圧点検やオイル確認をしたり、
いまの時期はスタッドレスタイヤへ替えたりと業務が続きます。
外部にタイヤ交換を依頼する運送会社もありますが、当社は自社で行なっています。
ただし誰でもできるわけではなく長年の経験やコツが必要です。
というのも、一般の乗用車は1タイヤ20㎏ほど、
大型トラックになるとホイールも合わせて
「1タイヤ50~70㎏ほど×12本分/大型1台」だからです!
また、ホイールを付け替えるのが難儀だそうで、
ベテランのドライバーでも1本あたり5~10分かかる作業と聞きました。
普段はドライバーさんの技術力でカバーしているタイヤ交換ですが、
先日、ちょうどたまたま、トラックに【ホイールを外す】専用の機械を
積み込んだプロの方がいらっしゃいました!
その様子を撮らせてもらったので、簡単なレポを紹介します。
【1.トップ画像:専用の機械にタイヤを取り付ける
+滑りやすくする液体を噴霧する
+圧を一点に機械がグッとかける】
【2.機械のスイッチON:下側が少しはずれてきました】
【3.続:ホイールを外す…さらにだんだん はずれてきました】
【4.続々:ホイールを外す…もうまもなくです!】
【5.「ポンッ」タイヤとホイールが外れました!】
【6.すっぽり外れました…2~6まで、約30秒!】
【7.ホイールだけになりました。…これから冬タイヤを装着します!】
一般の方には???(私もです)な内容かもしれませんが、
雪が降った後ではすぐにスタッドレスタイヤに交換できない大型トラック。
計画的に動いている人がいるからこそ安全運行ができるのですね。
土曜は平日と異なる構内の様子が見られ、今回は特に勉強になりました!
動画をお見せしたかったのですが、
タイヤが外れる瞬間ドライバーさんや私の
「おぉー!」「すごっ!」という素の様子が出すぎていたので自重します。
それではこの辺で。