1. HOME
  2. 会社案内
  3. 企業の社会的責任

COMPANY

会社案内

CSR

企業の社会的責任

企業の社会的責任

2024年度東京都貨物輸送評価制度
「二つ星」の評価をいただきました

当社は、全日本トラック協会より
「引越事業者優良認定制度」に認定されました。

当社は、全日本トラック協会より
「安全性優良事業所」に認定されました。

東京・立川・神奈川・静岡営業所で
グリーン経営認証を取得しました!

 

当社は自動車運送事業者の
「働きやすい職場認証制度」に認定されました。

【女性の活躍推進】

当社は、女性の働きやすい職場環境の整備として企業主導型保育事業「BunBun保育園」を運営し、女性の活躍機会を広げるため、採用においても積極的に活動を実施しております。
当社は女性活躍推進法に基づき、一般事業主行動計画を次の通りに策定します。
1.計画期間 令和4年4月1日~令和8年3月31日
2.目標と取組内容
目標
全体に占める女性労働者の割合を37%以上にする。
取組内容
令和4年6月~
女性労働者が活躍できる企業であることをPRする。
令和4年7月~
女性がいない又は少ない部門(運輸部門)・職種(ドライバー職)への女性労働者の積極的な配置。

【産官学】産・官・学の包括連携による、子どもたちの育成事業に参加しています。

協定について

東久留米市、株式会社明日葉様、株式会社イトーヨーカ堂様、亜細亜大学様と平成30年3月28日に、相互の連携を強化し、「産・官・学の包括連携による次世代を担う子どもたちの育成事業~健やかな子どもたちの育成に向けた学びの支援~」を締結しました。5者は今後も相互連携と協働による活動を推進し、東久留米市のより一層の地域の活性化および市民サービスの向上に努めます。

協定締結の目的

次世代を担う人材の育成に寄与するため、株式会社明日葉が実施する学びの支援に対し、5者が相互に連携して協力することを目的とします。

学びの支援とは

子どもセンターあおぞらを利用する子どもたちに対して、健やかな子どもたちの育成を目的に、学生ボランティアの協力を得ながら、遊びも含めた学び、多文化交流、食育、健康等のノウハウを取り入れた児童館事業を実施するために、イトーヨーカ堂からの寄贈食品を利用して行う産・官・学の包括連携による子育て支援事業をいいます。

連携事項

  1. 東久留米市は、本事業の実施における総合的な調整を行います。
  2. 明日葉は、平成30年4月1日(日曜日)に開設する新児童館「子どもセンターあおぞら」において学びの支援を実施します。
  3. イトーヨーカ堂は、イトーヨーカ堂が通常販売する食品のうち、消費期限または賞味期限内であるが、イトーヨーカ堂が設定する販売期限を超過した商品を明日葉に無償で譲渡します。また、本業特性を生かした学びの支援に関係各位と連携し、取り組みを推進します。
  4. 東邦運輸は、イトーヨーカ堂から寄贈食品を受領し、子どもセンターあおぞらに運送の上、明日葉に引き渡します。
  5. 亜細亜大学は、学びの支援の企画や実施協力などのため、学生ボランティアを派遣します。

【職場体験】中学校の職場体験先として

過去にも職場体験に来ていただいていましたが、お声掛けを再度いただき2018年から再開いたしました。
2018年…久留米中学校
2019年…久留米中学校
体験内容は「市内の家庭ごみ収集」です。
本人たちも普段出している燃えるごみ、燃えないごみ等を従業員と一緒に収集することで仕事の大切さ、生活を支える事業の重要性を知っていただけたら何よりうれしいと思っています。

◆貨物輸送評価制度とは

東京都は、自動車からのCO2削減を推進する取組みとして、貨物運送事業者のエコドライブ等の日常的な努力を実走行燃費で評価する「貨物輸送評価制度」を平成25年度から本格実施しています。制度開始から5年経過した平成29年度には、制度開始以降に蓄積された実走行燃費データに基づき、評価方法を一部改訂しております。
(東京都環境局 webページより)
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/vehicle/sgw/nenpi-hyoka/contents2.html

◆働きやすい職場認証制度とは

正式名称:「運転者職場環境良好度認証制度」
自動車運送事業(トラック・バス・タクシー事業)の運転者不足に対応するための総合的取組みの一環として、職場環境改善に向けた自動車運送事業者の取組みを「見える化」することで、求職者の運転者への就職を促進し、各事業者の人材確保の取組みを後押しすることを目的として令和2年度に創設された制度です。
(国土交通省 Webページより)
https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_tk1_000025.html

Gマーク(安全性優良事業所)

全国貨物自動車運送適正化事業実施機関である公益社団法人全日本トラック協会は、トラック運送事業者の交通安全対策などへの事業所単位での取り組みを評価し、一定の基準をクリアした事業所を認定する貨物自動車運送事業安全性評価事業を実施しています。
この貨物自動車運送事業安全性評価事業は、利用者がより安全性の高い事業者を選びやすくするとともに、事業者全体の安全性の向上に対する意識を 高めるための環境整備を図るため、事業者の安全性を正当に評価し、認定し、公表する制度です。2019年12月13日現在、安全性優良事業所は26,192事業所あり、これは全事業所数の30.5%にあたります。【当社のGマーク取得状況】
◆平成15年12月…東京営業所
◆平成17年12月…神奈川営業所、静岡営業所
◆平成19年11月…立川営業所
各事業所10年以上継続して更新審査を受け、安全性の向上及び維持に努めています。 

最近の投稿